2018年1月14日日曜日

名古屋のオススメお土産「二人静」

少し過ぎた話ですが、年末年始になると帰省や旅行などでチョクチョク名古屋に来る知り合いがいる。
その際に聞かれるのがお土産のこと。

恐らくNo.1は「赤福」だと思います。
私もコレはオススメしますが、如何せん足がはやい。
スグに渡すなら良いのですが、1日・2日で固くなってしまい、一番の特徴である柔らかさがダメになってしまう。

他にも「ウイロウ」だとか「ゆかり」といったものがありますが喜ばれるものか...
参考程度にして留めてほしいのですが、私個人の意見は全然嬉しくないです。

「ウイロウ」は食感こそ違うが、味はほとんど羊羹。
しかも羊羹なら各地でもっと美味しいものがあると思います。
食べたことない人に渡すならいいですが、二度目はイマイチかと...

「ゆかり」については、えびせんべいの進化系?みたいな感じ。
多少、味は特徴的ですが喜ばれるかは微妙。
少なくとも感動する味ではないです。
男の人(甘いものが嫌いな人)にはいいかも。

ちなみに「カエルまんじゅう」というものがありますが、これは本当に止めたほうがいいと思います。
ただの饅頭ですから。

本題に戻りますが、私がよくオススメしている名古屋のお土産は「二人静」です。

名古屋名物というわけではありませんが、両口屋是清というこの地域では老舗の和菓子屋さんが作っている砂糖(和三盆)のお菓子。
少し値段は高めですが、数量で調整できるのもオススメな理由。
上品で穏やかな甘味とフワリした口溶けが特徴的。
女性に喜ばれる確率は相当高い。
甘いものが好きな人には、まず外しません。
私も貰うとスゴく嬉しいです。
ちなみに日持ちの心配もいりません。
セントレアや名古屋駅の高島屋でも買えます。


他にも「台湾ラーメン」や「味噌煮込みうどん」なんてものもウケますね。
キチンとしたものを渡すなら、それなりの場所でそれなりの価格のものを買わなければいけませんが、気軽に渡すものならスーパーに売っているカップ麺で充分。
味にも大した差はありませんし、何より安い。


ただ、あくまで私個人の意見です。
参考までに。

2018年1月13日土曜日

iTunesの再生回数をリセットする

年末に「楽曲再生ランキング」という記事を書きましたが、その後に少し困ったことがあったので忘れないように、このブログを備忘録として使います。

iTunesには、年間再生回数を表示させることや絞り込む機能はありません。
...たぶん無いと思います。最新バージョンはわかりませんが...

ただ、年間再生回数を集計する方法はあります。
それは、1年ごとに再生回数をリセットすることです。
そうすれば1年後には、その年に聴いた曲が集計できているというわけ。

困ったことというのは、「再生回数をリセット」する方法を忘れてしまったということ。
iTunesは、アプリのバージョンによって再生回数のリセット方法が異なるみたいで、時期によってはリセット機能が無かったりもする。

現在、私が使用しているのは「12.6.1」。
以下のような方法で再生回数はリセットできる。
曲の情報ウインドウを表示させて、下部にあるリセットをクリックするだけ。

至って簡単だが、この方法だと一曲ずつしかリセットできない。
全ての曲をリセットしようと思ったら気が遠くなる。

そこで以前調べたこのやり方。

海外の方が紹介していたAppleScriptを使用した方法です。
再生回数リセット機能が無くなった時に開発したようで、複数の曲のリセットもできました。


1.iTunesでリセットしたい曲を全て選択する。

2.AppleScriptを起動し、以下のコードを実行する。


それだけです。

※上記方法は、あくまで私が使用している「iTunes 12.6.1」での結果です。
違うバージョンで実行可能かは不明なのでご注意ください。
また、私はMac環境です。Windowsでは、やり方が異なると思います。

【ダウンロードリンク】

2018年1月8日月曜日

関連アーティスト表示

音楽の旅・第三弾です。
大した内容ではございませんが、第一弾から読みたい方は以下のリンクよりどうぞ。

「音楽の旅」第一弾・Wonder World「everlasting」との出会い

iTunesでは、現在この表示はありませんが、様々なアプリ・サイトでも活用されている「関連アーティスト表示」。
文字通り、表示したアーティストと似た音楽を作っていたり、同ジャンルのアーティストが表示される機能で、好みの音楽が見つかりやすいというもの。
正直、まったく興味がなく全然使っていなかった機能。

しかし、インスト系音楽に興味を持ってから、なかなか自分の好きな曲と巡りあえなかったころ、この「関連アーティスト」の表示に目が止まる。

そこの表示された一人のアーティスト「PAX JAPONICA GROOVE」。
ダンス系の音楽を多く手がけるミュージシャン。
現在も活躍されている方です。

嬉しいことに自分好みの曲が何曲もあった。
特に「Million Mind」には感銘を受けたことを憶えています。

※このアルバムは、現在配信されていません。

その後、「no.9」・「Piano Master」といったアーティストの楽曲にも辿り着くことに。
今でこそ普通に使用している機能ですが、ここまで使えるものとは想像していませんでした。
こういった機能を考えた人には感謝したいです。

もし、私のような境遇と似た状況に陥っている方、是非使ってみてください。

2018年1月4日木曜日

音楽配信に思うこと

明けましておめでとうございます。
Twitterや美音の世界で新年のご挨拶はさせて頂きましたが一応このブログでも。

さて、年末頃のレビューに綴った音楽配信に関する問題。
重複する内容もありますが改めて書いてみます。

私の音楽の購入は、主にiTunesでのダウンロードだ。
別にiTunesでなくてもよいのだが、再生アプリでiTunesを使用している流れで、何となく買う時もといったところ。
試聴時間も90秒と他に比べて長いですし。

ただし購入するまでには結構慎重。
このジャンルだとか、このアーティストだから買うということはしていない。(していないと思う)
昨今、試聴サービスのおかけで「買って失敗した」と思うことも少ないはずなのですが...
それでも失敗することがある。

音楽レビューなんてことをしているものですから、通年いろいろな曲を探し試聴しています。
ミュージックビデオやSoundCloud、Spotifyなどで楽曲をフル公開してくれている作品については、もちろん購入を迷うことはないし、とても感謝している。
また、過去に購入したことがるアーティストの曲なら、その実績というか...メロディの癖などで、ある程度の信頼があるので決断しやすい。
ただ、中には検索をしても何者なのかが殆どわからないアーティストの曲もある。
3分程度の作品なら失敗する可能性は低い(それでも失敗することもある)のですが、5分を超えてくると判断が難しい。
その結果、失敗することもある。
そして失敗が何度も続くと、購入することに臆病になってしまいます。

ストリーミングの利用も考えてみたのですが、全アーティストの楽曲を網羅しているわけではないし、最終的(解約すると)に自分の手元に残らないというのは如何なものかと思う。

何とかそういった失敗が無くなるようなサービスを作ってくれないかと思っているのですが、アーティスト方はもちろん、レーベルやレコード会社・配信サービス事業者など、様々なところに影響を及ぼすこと。
非常に難しい問題だと思います。

ただ、私個人の意見を言わせて頂くなら、1ヶ月に1回(もしくは数回)フル試聴可能にするとか、試聴時間を固定するのではなく何割公開するかをアーティスト側で選択できるようにするというはどうだろうかと思う。

意見というよりかは要望ですけどね。